足底筋膜炎について

足底筋膜炎とは?

足底筋膜炎(そくていきんまくえん)は、かかとの痛みを引き起こす代表的な疾患で、特に長時間の立ち仕事や歩行、スポーツをする方に多く見られます。足の裏には「足底筋膜」と呼ばれる、かかとから足の指の付け根にかけて伸びる厚い繊維状の組織があり、歩行時の衝撃を吸収し、足のアーチを支える重要な役割を果たしています。

 

この足底筋膜に繰り返し負担がかかると、微細な損傷や炎症が起こり、「朝起きて最初の一歩が痛い」
「長時間歩いた後に痛む」といった症状が現れます。

このような症状はありませんか?

  • 朝起きて立ち上がったとき、かかとや足裏に鋭い痛みが走る
  • 長時間の立ち仕事や運動後に足裏がズキズキ痛む
  • 歩き始めは痛いが、動いているうちに少し楽になる
  • 足裏を押すと特定のポイントに強い痛みを感じる

これらの症状が複数当てはまる方はお一人で悩まず、ぜひ一度ご相談ください。

足底筋膜炎の原因

足底筋膜炎は、以下のような要因で発症・悪化することがあります。

  • 長時間の立ち仕事や歩行
  • ランニングやジャンプなどの繰り返し動作
  • 硬い地面での運動
  • クッション性の低い靴の使用
  • 偏平足またはハイアーチ(甲高)などの足の構造的な問題
  • 加齢による筋膜の柔軟性低下

当院での足底筋膜炎へのアプローチ

当院では、足底筋膜炎の根本原因に対して多角的にアプローチし、症状の緩和はもちろん、再発の予防までを
視野に入れた施術を行っています。
ただ一時的に痛みを取るのではなく、「なぜ痛みが起きているのか」「どうすれば再発しにくい体になるのか」を
重視し、患者様一人ひとりに合った最適な施術プランをご提案いたします。

丁寧な問診と検査で原因を特定

足底筋膜炎の症状は、似たような他の疾患と混同されることもあります。まずは詳細な問診と触診・可動域検査を行い、痛みの出る部位や動き、生活習慣などを細かくチェックします。

 

足裏の痛みの原因は、単に足だけの問題ではない場合もあります。例えば、歩き方のクセや骨盤・股関節の歪み、姿勢の崩れなどが足底筋膜に過剰な負担をかけているケースも少なくありません。そうした「隠れた原因」を明らかにし、表面的な対処ではなく、根本的な改善を目指します。

手技療法による筋膜・筋肉の調整

足底筋膜が硬くなると、血行が悪くなり、炎症が長引きやすくなります。そこで当院では、足底筋膜だけでなく、関連するふくらはぎやアキレス腱、太もも、臀部(お尻)までを丁寧に手技で緩めていきます。

 

筋膜リリースや深部の筋肉へのアプローチを行うことで、組織の柔軟性を取り戻し、自然治癒力を高めることができます。また、痛みのある部分だけを施術するのではなく、体全体のバランスを見ながら施術することで、負担のかかりにくい体作りを目指します。

ストレッチ・運動療法による再発予防

足底筋膜炎の再発を防ぐためには、筋肉の柔軟性と正しい動作の習得が欠かせません。当院では、ご自宅でもできるセルフストレッチや運動療法の指導にも力を入れています。

 

特に重要なのは、ふくらはぎ(腓腹筋・ヒラメ筋)やハムストリングス、足指の可動性です。これらの部位が硬くなると、足底筋膜に過度な牽引力がかかり、痛みを引き起こしやすくなります。患者様の体の状態に合わせた、無理のない運動メニューをご提案いたします。

テーピング・インソール指導で日常生活サポート

日常生活での動きや姿勢が原因となっている場合、施術だけではなく日常の過ごし方の改善も重要です。痛みの強い時期には、足底への負担を軽減するためのテーピングや、足のアーチをサポートする**インソール(靴の中敷き)**の提案を行っております。

 

特にテーピングは、歩くたびにかかる足底への衝撃を吸収し、回復を早める効果が期待できます。また、足に合っていない靴を履いている場合は、靴の選び方についてもアドバイスさせていただきます。

姿勢・歩行のチェックと改善

足底筋膜炎の根本改善には、歩き方や立ち方、体の使い方の見直しも欠かせません。当院では、必要に応じて姿勢や歩行のチェックを行い、足に過度な負担がかかっている動作がないかを確認します。

 

体の使い方が改善されることで、足底筋膜にかかるストレスを減らし、痛みの出にくい体の使い方を身につけていくことが可能になります。特に繰り返し足の痛みが出てしまう方には、このアプローチが非常に有効です。

こんな方はぜひご相談ください

  •  

  • かかとの痛みがなかなか引かない
  • 朝起きたときに足裏がズキッと痛む
  • ランニングやウォーキングの後に足が痛くなる
  • 整形外科で「足底筋膜炎」と言われたが改善しない

足の痛みは我慢せず、早めのケアが何よりの予防につながります。
足底筋膜炎でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

一人ひとりに合った施術で、根本改善を目指します

足底筋膜炎は、放っておくと慢性化し、長期にわたり生活の質を下げてしまうこともあります。当院では、単に痛みを和らげるだけでなく、その人のライフスタイルや体質、体の使い方までをトータルに考えた施術プランをご提案しています。

「病院に行っても湿布だけでなかなか改善しない」「マッサージを受けてもすぐに戻ってしまう」――そんなお悩みをお持ちの方も、ぜひ一度当院の施術を体験してみてください。足の痛みから解放され、快適に歩ける毎日を一緒に取り戻しましょう。

膝の内側が痛い方はこちらへ
膝の外側が痛い方はこちらへ
動き出しが痛い方はこちらへ
階段の昇降時に痛い方はこちらへ

お気軽にお問合せ・ご相談ください

王子整骨院へ、お電話でのお問合せはこちら

097-533-8188

さいき整骨院へ、お電話でのお問合せはこちら

0972-28-8811

LINEですと24時間お問い合わせ、予約対応可能です。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

   王子整骨院

097-533-8188

  さいき整骨院

0972-28-8811

<受付時間>
平日9:00~12:00、14:00~21:00
土曜9:00~14:00
※日曜・祝日は除く

LINEは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2022/04/20
ホームページを公開しました
2022/04/19
「施術案内」ページを更新しました
2022/04/18
「アクセス」ページを作成しました