王子整骨院

脊柱管狭窄症について

脊柱管狭窄症とは?

脊柱管狭窄(せきちゅうかんきょうさくしょう)とは、脊椎(背骨)の中にある「脊柱管」と呼ばれる神経の通り道が、加齢や構造変化によって狭くなり、内部を通る神経組織(主に馬尾神経や神経根)を圧迫することで、様々な神経症状を引き起こす疾患です。

特に多く見られるのは腰部脊柱管狭窄症で40代以降の中高年層を中心に発症率が上がる傾向にあります。

解剖学的背景と発症メカニズム

脊柱管は椎体(骨)・椎間板・黄色靱帯・椎間関節などに囲まれた空間で、脊髄や馬尾神経が通る重要な経路です。

加齢や長期的な機械的ストレスにより、以下のような変化が生じます。

  • 椎間板の変性・膨隆:椎間板が変性し、前方から脊柱管を圧迫
  • 黄色靱帯の肥圧:靭帯が後方から脊柱管を狭める
  • 椎間関節の変形・骨棘形成:椎体後方に骨が増殖し、神経の通り道を圧迫

このような構造的狭窄によって、運動時や立位時に神経が刺激され、症状が出現します。
 

脊柱管狭窄症の特徴と改善

症状の特徴

脊柱管狭窄症の痛みの特徴としてこのような症状があります。

  • 間欠性破行(かんけつせいはこう)
    歩行や立位により下肢にシビレや痛みが出現し、しばらく休むと軽快し歩けるようになるが、また歩くと再び痛みや痺れを感じる症状が出ます。
    狭窄症の代表的な症状。
  • 下肢のシビレ・脱力感
    特に太もも〜ふくらはぎにかけて、左右いずれかまたは両側に症状が現れる。
  • 腰痛・臀部の違和感
    慢性的な腰の重だるさや痛み、骨盤周囲の張り感など。
  • 膀胱直腸障害(進行例)
    まれに膀胱・直腸の機能障害を呈することがあり、この場合は早急な専門的治療が必要です。
  • 押し車やカートを押しながらだと楽に歩ける。

このような症状がみられたら『脊柱管狭窄症』かもしれません。

 

似た症状が起こる病気

脊柱管狭窄症以外にも同じような症状が起こる疾患があります。

  • 椎間板ヘルニア
  • 末梢動脈疾患
  • 糖尿病性神経障害

どれも足に痺れや痛みを感じるのが特徴的な疾患となります。
しっかりと原因を把握して治療を進めることが大切になります。

的確なアプローチ

病院でMRIやレントゲンの結果脊柱管狭窄症と診断され、湿布や神経痛の薬をもらったり整骨院で電気治療や腰の牽引をしても症状が変わらないという方がいらっしゃいます。

脊柱管狭窄症の症状として常に痛みが出る方と、長時間座っていたり歩いたりすることで痛みが出る方がいます。

急に痛くなった場合神経痛の薬などで一時的に緩和することもありますが、長時間座ったり歩いたりで痛みがでる場合は緩和しにくいです。
また長時間座ったり歩いたりで痛みが出る場合はレントゲンやMRI上で脊柱管が狭窄していてもおなじような痛みが出ることがあります。

当院ではこの違いを見分け、的確な施術で痛みを緩和させることができます!

当院での対応とアプローチ

骨盤・背骨のアライメント調整

脊柱の歪みや骨盤のズレを整えることで、腰部にかかる負担を軽減し、神経の圧迫を関節的に和らげます。

特に体の左右バランスや姿勢の崩れが原因となっている場合に有効です。

筋緊張の緩和と可動域の改善

神経圧迫により周囲の筋肉が過緊張を起こしているケースが多く見られます。

当院では、手技療法やストレッチを用いて筋肉の柔軟性を高め、血流を改善することで神経への負担を減らします。

姿勢・動作指導

症状を再発させないためには、日常の姿勢や動作の改善が重要です。

正しい歩き方や座り方、起き上がり動作など、患者さまの生活環境に応じたアドバイスを行い、
セルフケアの支援も行っています。

脊柱管狭窄症と上手につきあうために

脊柱管狭窄症は、正しいケアと日常生活での体の使い方を意識することで、症状を和らげ、
快適な生活を送ることが可能です。

「最近、足がシビレて歩きにくい.....」
「座っていると楽になるけど、立っているのがつらい.....」
そんなお悩みを感じたら、ぜひ一度ご相談ください。専門知識と技術で、皆様の健康をサポートいたします!

膝の内側が痛い方はこちらへ
膝の外側が痛い方はこちらへ
動き出しが痛い方はこちらへ
階段の昇降時に痛い方はこちらへ

お気軽にお問合せ・ご相談ください

王子整骨院へ、お電話でのお問合せはこちら

097-533-8188

さいき整骨院へ、お電話でのお問合せはこちら

0972-28-8811

LINEですと24時間お問い合わせ、予約対応可能です。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

   王子整骨院

097-533-8188

  さいき整骨院

0972-28-8811

<受付時間>
平日9:00~12:00、14:00~21:00
土曜9:00~14:00
※日曜・祝日は除く

LINEは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2022/04/20
ホームページを公開しました
2022/04/19
「施術案内」ページを更新しました
2022/04/18
「アクセス」ページを作成しました