オスグッドについて

まずオスグッド・シュラッター病(正式名称)とは?

オスグッドとは、小学校高学年から中学生の成長期の子供に多く見られる膝の障害です。
特にサッカー・バスケットボール・バレーボール・陸上など、走る・跳ぶ・屈伸する動作の多いスポーツを
行う子供たちに多く発症します。

痛みは、膝のお皿の下(脛骨粗面と呼ばれる部分)にズキズキとした圧痛や腫れとして現れます。
ひどい場合は、走る・跳ぶ・屈伸などの動作で強い痛みが生じ、練習や試合に支障をきたすこともあります。

そんなオスグッドについて詳しく解説していきます。

オスグッドになる原因

オスグッドの主な原因は、「大腿四頭筋(太ももの前側の筋肉)」の強い引っ張りです。
スポーツによってこの筋肉が過剰に使われると、腱を通じて脛骨の付着部が繰り返し引っ張られ、炎症を起こします。

成長期の骨はまだ柔らかく、骨端線(成長軟骨)が未成熟な状態。
このため、筋肉と骨の発達のバランスが崩れやすく、負担に耐えきれずオスグッドを発症しやすくなります。

このような症状はありませんか?

  • 膝のお皿の下が出っ張ってきた
  • 押すと強く痛む
  • 走る・ジャンプする・しゃがむと痛い
  • 痛くて練習や試合に集中できない
  • 片足または両足に症状がある
  • 整形外科では「成長痛」と言われたが、なかなか改善しない

ひとつでも当てはまる方は、我慢せずにご相談ください。

当院での対応

痛みの改善から、再発予防・スポーツ復帰までトータルサポート!

オスグッドは「成長が止まれば自然と治る」と言われることもありますが、適切なケアを行わずに無理を続けると、
骨が変形したまま残ったり、スポーツのパフォーマンスに悪影響を及ぼすケースもあります。

当院では、以下のようなステップで根本的な改善を目指します。

初回カウンセリング・検査

痛みの出ている部位だけでなく、股関節・足首の柔軟性、
体の使い方、姿勢のバランスまでしっかりチェック。

原因の原因までチェックを行う事によって
より効果的な施術を提供致します。

炎症を抑える施術・調整

手技療法や電気療法などで、患部の炎症・痛みを和らげます。

太もも(大腿四頭筋)やふくらはぎ、股関節などの柔軟性を取り戻すためのストレッチや筋膜リリースを行い、再発しにくい体づくりをサポートします。

動作指導

スポーツ時のフォーム改善、日常生活でのストレッチ・アイシング方法などもアドバイス。
ご本人だけでなく保護者の方にも丁寧にお伝えします。

スポーツ復帰プラン

無理に運動を止めるのではなく、
「どの程度までなら運動して良いか」「痛みとどう向き合うか」を一緒に考えながら、安心にて競技復帰できるよう導きます。

予防方法

オスグッドの予防には、ストレッチがとても効果的です。
方法としては右の画像のような方法をお勧めしております。心地良くツッパリ感を感じる程度で行うのが効果的で、痛みを伴う程伸ばすのは逆効果となる事もあります。
時間としては2分程度持続して行う事をお勧め致します。
伸ばす時間が短過ぎると効果が出ません。

よくあるご質問

ここではよくあるご質問をご紹介します。

オスグッドは手術が必要ですか?

原則として手術は不要です。

適切な保存療法(施術やセルフケア)で改善が見込めます。

痛くても運動を続けて大丈夫ですか?

症状の程度によります。

完全に休むべき場合もありますが、軽症であれば痛みの出ない範囲で運動を続けることも可能です。
まずはお気軽にご相談ください!

再発することはありますか?

あります。

特に柔軟性が十分に回復していなかったり、体の使い方に問題があると再発しやすくなります。
再発予防も含めた総合的なケアが必要です。

保護者の皆様へ

お子様が「膝が痛い」と言ったとき、つい「成長痛だから仕方ない」と見過ごしてしまうこともあるかも
しれません。しかし、痛みを抱えながら無理に運動を続けることは、将来的な怪我やパフォーマンス低下の原因
になります。

当院では、お子様の「今の痛み」と「これからの体」を守るサポートを全力で行っています。
是非一度、お気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

王子整骨院へ、お電話でのお問合せはこちら

097-533-8188

さいき整骨院へ、お電話でのお問合せはこちら

0972-28-8811

LINEですと24時間お問い合わせ、予約対応可能です。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

   王子整骨院

097-533-8188

  さいき整骨院

0972-28-8811

<受付時間>
平日9:00~12:00、14:00~21:00
土曜9:00~14:00
※日曜・祝日は除く

LINEは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2022/04/20
ホームページを公開しました
2022/04/19
「施術案内」ページを更新しました
2022/04/18
「アクセス」ページを作成しました