王子整骨院・さいき整骨院
四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)とは?
四十肩・五十肩とは、主に40代〜50代を中心に起こる肩の痛みと可動域の制限を特徴とする疾患で、正式には「肩関節周囲炎」と呼ばれます。特別なきっかけがなく徐々に痛みが現れ、肩が上がらない・後ろに回せないなど、日常生活にも支障をきたすことがあります。
四十肩・五十肩の原因は、加齢に伴う筋肉・腱・関節包の変性が主な原因です。
以下のような要素が関係すると言われています。
四十肩・五十肩はこのように経過していきます。
丁寧なカウンセリングと動作検査・姿勢・可動域・筋肉の状態を確認し、どの段階かを正確に評価します。
炎症期には、弱い出力にて超音波を通常より長く当てて炎症を抑制するアプローチを行います。
この時期に早期に炎症を抑える事がとても大切になってきます。
慢性期には、超音波の出力を上げ温熱による効果を利用して関節の動きを良くしていきます。
メディセルハイブリッドにて、ストレッチをかけながら筋膜リリースする事によって可動域が大幅に改善されます。
肩関節は固まりやすい関節なので早め早めの治療が大切となります。
お一人で悩まず、ぜひ一度ご相談ください。
大分市の王子整骨院・佐伯市のさいき整骨院では、症状に合わせたオーダーメイドの施術で、日常生活への早期復帰をサポートします。
ここではよくあるご質問をご紹介します。
お電話でのお問合せ・相談予約
王子整骨院
さいき整骨院
<受付時間>
平日9:00~12:00、14:00~21:00
土曜9:00~14:00
※日曜・祝日は除く
LINEは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。