交通事故での治療について

交通事故後の不調でお悩みの方へ

交通事故は突然起こるもので、身体には思った以上に大きな衝撃が加わっています。
事故直後は「大したことない」と感じても、数日から数週間経ってから首の痛み、肩こり、腰痛、手足のしびれ、
頭痛、吐き気など、さまざまな症状が現れることがあります。
これらの症状は「むち打ち症(頸椎捻挫)」をはじめとする交通事故特有のケガによるもので、放っておくと後遺症につながる可能性もあります。

当院では、交通事故によるケガや不調に対して、患者様一人ひとりの状態に合わせた適切な施術を行い、早期回復と再発予防をサポートしています。

交通事故に遭われた時は

交通事故にあってしまった時の手順

  • 警察への通報・連絡
  • 相手方の確認
  • 事故車の記録
  • 加入保険会社への連絡
  • 医療機関への受診

よくあるご質問

ここではよくあるご質問をご紹介します。

整骨院で交通事故の治療は可能ですか?

可能です。

料金はかかりますか?

交通事故での治療は基本的には自己負担なく治療が受けられます。

別の院に通院してるのですが転院は可能ですか?

可能です。

交通事故治療の流れ

お問合せ

交通事故に遭われた場合、まずはお電話またはLINEよりご連絡ください。事故の状況やお身体の状態、保険のご利用に関するご質問など、
どんな些細なことでも構いません。

専門スタッフが丁寧に対応いたします。
保険会社への対応についてもご不明点があれば、事前にご相談いただけます。

ご来院・受付・カウンセリング

ご予約日時にご来院いただきましたら、問診票をご記入いただき、現在の症状や事故の発生状況、既往歴などを詳しくお伺いします。

「いつ、どこで、どのような事故だったのか」

「現在の痛みや不調はどのようなものか」

など、細かな情報をもとに、適切な施術計画を立てるための土台とさせていただきます。

検査・状態の確認

問診内容をもとに、お身体の状態を詳しく検査します。可動域や筋肉の張り、関節の動き、神経症状の有無など、事故による影響がどこまで出ているのかを確認していきます。

必要に応じて整形外科との連携も行い、精密検査(レントゲン・MRI等)をご案内する場合もございます。

 施術開始
(患者様に合わせたオーダーメイド施術)

検査結果と症状をもとに、患者様一人ひとりに合った施術をスタートします。
交通事故治療では、強いマッサージや無理な矯正は行わず、身体に負担の少ないソフトな手技療法を中心に、痛みの緩和と機能回復を目的とした施術を行います。
電気治療、温熱療法、ストレッチ、リハビリ運動なども組み合わせ、
回復をしっかりサポートします。

通院・経過観察と施術の継続

症状の改善にはある程度の継続治療が必要です。
当院では、初期~中期~回復期といった段階に応じて、最適な施術プランを提案いたします。
通院ペースの目安や日常生活での注意点も丁寧にご説明しますので、
安心してご通院いただけます。

保険会社への対応サポート(窓口負担0円)

分からないことがあれば
お気軽にお申しつけください

交通事故による治療は、自賠責保険を利用することで窓口での負担が原則0円になります。

保険会社との連絡や手続きが不安な方もご安心ください。
当院では、保険会社への連絡、施術証明書の発行、経過報告など、煩雑な事務手続きもサポートいたします。病院との併用通院も可能ですので、「仕事の都合で通院できる時間が限られている」という方にも柔軟に対応しております。

施術終了・アフターケア

痛みや不調が改善し、日常生活に支障がなくなった段階で施術は終了となります。
終了後も、再発予防のためのセルフケア指導や、姿勢・生活習慣のアドバイスなど、アフターサポートを行っています。

事故後の違和感や不安が完全になくなるまで、しっかり寄り添い続けます。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

王子整骨院へ、お電話でのお問合せはこちら

097-533-8188

さいき整骨院へ、お電話でのお問合せはこちら

0972-28-8811

LINEですと24時間お問い合わせ、予約対応可能です。