腱鞘炎について

腱鞘炎(けんしょうえん)とは?

腱鞘炎とは、筋肉と骨をつなぐ「腱(けん)」が通るトンネル状の組織「腱鞘(けんしょう)」に炎症が起こる状態を
指します。腱がスムーズに動くように働く腱鞘が、繰り返しの動作や使い過ぎにより擦れて炎症を起こし、
痛みや腫れ、引っかかりなどの症状を引き起こします。

代表的なものに「ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)」や、「ばね指(弾発指)」があります。これらはいずれも、
日常生活や仕事、育児などによって指や手首に過剰な負担がかかったときに起こりやすい症状です。

腱鞘炎の主な原因

腱鞘炎は以下のような要因によって起こることが多いです。
  • パソコンやスマホの長時間使用(タイピングやスクロール操作)
  • 育児による抱っこや授乳動作
  • 手作業や家事(掃除・調理など)による繰り返し動作
  • スポーツでの手首・指の酷使(テニス・バドミントン・ゴルフなど)
  • 更年期や妊娠・出産によるホルモンバランスの変化

特に、女性はホルモンの影響で腱鞘がむくみやすくなるため、腱鞘炎が起こりやすい傾向があります。

当院の膝に対する治療の特徴

腱鞘炎の治療は、単に「痛みを取る」だけでは不十分です。当院では、患部への負担を軽減し、
炎症を鎮め、再発を防ぐための「根本改善」を目的とした施術を行っております。

丁寧なカウンセリングと検査

まずは患者様のお話をじっくり伺い、発症のきっかけや日常生活での手の使い方などを把握します。
そのうえで、指や手首の可動域、痛みの出方、筋肉や腱の緊張具合を検査し、状態を総合的に評価します。


 〇ポイント〇

  • どの腱に負担がかかっているかを明確にする
  • 仕事や育児など生活習慣の中に原因があるかを探る
  • 他の関節や筋肉との関連もチェック

手技療法(筋肉・腱・関節の調整)

腱鞘炎の多くは、手や前腕の筋肉の使い過ぎやアンバランスが原因で発症します。
当院では、患部周辺の筋緊張を和らげる「軟部組織へのアプローチ」に加え、関節や骨格の微調整を行うことで、腱と腱鞘の摩擦を軽減します。


 〇主な施術内容〇

  • 前腕の屈筋・伸筋群のリリース
  • 手関節のアライメント調整
  • 肘や肩との連動改善(体全体のバランス)

電気療法・超音波療法

痛みや炎症が強い場合は、治療機器による物理療法も併用します。微弱電流や超音波によって、腫れや炎症を鎮め、細胞の修復を促進します。


 〇使用機器の例〇

  • ハイボルテージ療法:深部の炎症を抑え、痛みを軽減
  • 超音波療法:組織の深部まで温熱効果を届け、血行促進・
          治癒を早める

テーピング・固定処置

必要に応じて、手首や親指にテーピングを施し、安静を保ちつつ動作制限を行います。これにより、患部にかかるストレスを軽減し、自然治癒力を高めることができます。


 〇固定の目的〇

  • 患部の「安静」確保
  • 日常動作での再負荷を防止
  • 炎症の悪化予防

姿勢・動作改善の指導

抱っこや荷物の持ち方のコツ腱鞘炎は「手首だけの問題」ではないことも多く、肩・肘・首の使い方や姿勢のクセが原因になることもあります。
当院では、正しい動作指導や姿勢指導を行い、再発を防ぐ体の使い方を身につけていただきます。


 〇例〇

  • パソコンやスマホ使用時の手首の角度の注意点
  • 抱っこや荷物の持ち方のコツ
  • 手を使う作業の合間のストレッチ

セルフケアのアドバイス

施術効果を持続させ、より早い改善を目指すため、ご自宅でできるセルフケアもお伝えします。無理のない範囲でのストレッチや温冷療法などを習慣にすることで、症状の回復をサポートします。

こんな症状に心当たりはありませんか?

  • 親指や手首の外側がズキズキと痛む
  • 指を曲げ伸ばしすると引っかかる、カクカクする
  • 手首を動かすと痛みが増す
  • 指の根元が腫れて押すと痛い
  • 朝起きたときに指がこわばって動かしにくい

放っておくと痛みが悪化し、日常生活にも支障が出ることがあります。早めの対処が肝心です。

再発を防ぐために

腱鞘炎は再発しやすい症状のひとつです。
当院では再発防止に向けて、以下のようなサポートも行っております。

  • 日常生活での手の使い方や負担軽減のアドバイス
  • 自宅でできるセルフケア(ストレッチ・温冷法)
  • 正しい姿勢・体の使い方の指導
  • 手や腕の使いすぎを防ぐ習慣づくりの提案

お気軽にご相談ください!

膝の内側が痛い方はこちらへ
膝の外側が痛い方はこちらへ
動き出しが痛い方はこちらへ
階段の昇降時に痛い方はこちらへ

お気軽にお問合せ・ご相談ください

王子整骨院へ、お電話でのお問合せはこちら

097-533-8188

さいき整骨院へ、お電話でのお問合せはこちら

0972-28-8811

LINEですと24時間お問い合わせ、予約対応可能です。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

   王子整骨院

097-533-8188

  さいき整骨院

0972-28-8811

<受付時間>
平日9:00~12:00、14:00~21:00
土曜9:00~14:00
※日曜・祝日は除く

LINEは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2022/04/20
ホームページを公開しました
2022/04/19
「施術案内」ページを更新しました
2022/04/18
「アクセス」ページを作成しました